カバー力ファンデーションでヨレてしまう!
気になるところをファンデーションでカバーしたのに、時間が経つとヨレてしまう。。。
時間が経つと見るも無惨ですよね。。。特に夏場は全然使えない!
「うろこみたいになって、粉を塗っても余計に目だってしまう!」
こういったことありませんか?
あげくのはてには、より強力なファンデーションを探し回るという状態になってしまいます。
まずはヨレてしまう原因を把握することが大事です。
それに応じてファンデーションを選んであげれば、ヨレなく・崩れもすくなくなりますよ。
ファンデーションがヨレる原因
ファンデーションがヨレる原因はいくつかあります。
そのひとつがファンデーション自体が問題ではなく乳化せずに成分が分離したために起こったもの。
基礎化粧品や下地クリームとファンデーションが上手く皮膚にのらないでメイクすると、
垢のようにポロポロと落ちてきてしまいます。焦ってメイクしているとこういう経験ありませんか?結構あります。
オイル成分の少ない水溶液状のものから油成分を多く含むものへ徐々に塗っていかないとヨレてしまいます。
もうひとつが皮脂の分泌が原因となって起こったもの。
小鼻やTゾーンなど汗などの油分のせいで崩れてしまう場合があります。
小鼻の場合には、まず鼻の黒ずみなどを解決することが大事です。
3つ目がお肌の乾燥が原因となって起こったもの。
水分不足が原因です。お顔の水分が少なくなると、皮脂が過剰に出てきます。
洗顔後に化粧水をたっぷりつけることも必要ですが、こちらの場合には以下のファンデーションをおすすめします。
ヨレないファンデーションはこれ!
乾燥を防ぐ成分や皮脂の分泌を防ぐ成分のファンデーションを使用することをお勧めします。
乾燥対策にはコラーゲンやヒアルロン酸の成分が配合してあるファンデーションを、
皮脂の分泌が原因となっている方はホホバ種子油成分配合のものを使用することでヨレもグッと軽減しますよ。
また、ファンデーションだけでなく化粧下地選びも大切なので気をつけてください。
- (2013/02/14)夜勤メイクでも肌にやさしく、そのまま付けて寝てもOKなファンデーションはありますか?を更新しました
- (2013/02/05)睡眠不足のときファンデーションののりが悪い場合どうしてますか?を更新しました
- (2013/01/27)自然な仕上がりでツヤ感があり、しっかりカバーできるファンデーションはありますか。を更新しました
- (2013/01/16)出産後、やたらシミが増えています。メイクに時間もかけれないし、簡単にシミを隠すファンデーションはありますか。を更新しました
- (2013/01/11)大学生です。これから就活を行うのですが、赤いニキビが隠れるカバー力のあるファンデーションを探しています。を更新しました